運転代行ドライバー 求人募集
生業をとおし、社会貢献をされたい方を求む。
飲み会や接待等お酒を飲んだ方に代わって車を運転し、お客様をご自宅など目的地まで安心・安全に気持ちよくお帰り頂くための運転代行サービス業です。
お客様の車を運転代行しますので、様々な車種を運転することができます。
お客様は役員や会社員が多いため、ワンランク上の運転代行サービスを心がけています。研修期間で接遇や営業の基本を学ぶことができますので、未経験の方でも安心です。
このような方にオススメ!
- 運転することが好きだ
- 地理に自信がある、ナビ走行が得意だ
- 運転技能を活かして高収入を得たい!
- 自分は夜型タイプだ
- 二種免許取得に興味がある
- 週末限定で働いてみたい
- お小遣い稼ぎの一つで副業として働いてみたい
上記の項目に一つでも当てはまる方は、お気軽にご応募ください。
現在は普通免許しか持っていない!という方でもご安心下さい。研修期間中に二種免許を取得して頂くことで、活躍することができます。
メリット1)充実した研修制度
ワンランク上の運転代行サービスを目指し、充実した研修制度を整えています。挨拶・マナーなどビジネススキルの基本から、接遇やクレーム対応、営業の基本等、様々なスキルを吸収することができます。
接客未経験の方でもしっかりとした研修がありますので、安心です。

メリット2)安定して高収入が実現!
あなたが営業活動をおこなうことで、法人契約等を得ることもできます。法人契約や個人からのリピート客が増えることで、安定した高収入を実現することが可能です。
あなたの接遇・営業が認められることで、しっかりと収入として還元されていきます。きちんと頑張りを評価されたいという気持ちがある方にピッタリのお仕事です。

メリット3)従業員のキャリア形成を応援します!
上司や同僚に相談したくてもできないことは多々あります。キャリアカウンセリング制度は、企業の関係性から少し離れた第三者のキャリアコンサルタントが、あな たのキャリアについて気軽に相談できる安心・安全な相談の機会を提供し、あなたがより良いキャリアを築けるための支援をおこないます。

運転代行ドライバー 募集要項
※支度金 20~50万円支給(条件あり)
資格 | 二種免許・一種免許 (AT限定の方の給与は表記されている内容と異なります) ※一種免許の方は、二種免許を取得されるまでは表記されている内容と異なります。 21歳から ※要スマートフォン ※礼節、接遇 ※茶髪 (地毛は除く)・髭・ピアス不可 ※スーツ着用 |
---|---|
給与 | 【運転代行・正社員】 基本給 1ヶ月 207,500円~237,500円+高率歩合給 アルバイトは研修期間の給料と同じです。 【ドライバー業務請負派遣】日給12,000円~20,000円 ※あわせて月収 50万以上可能です。 ※職種により給与体系は異なります。(運転代行サービス、ドライバー派遣請負サービス) ※試用期間あり、試用期間終了後、研修あり、研修期間は個人の能力により異なります。(日額6,250円最低保障 割り増し込み+歩合給) 給与は月末締めの翌月25日払いになります。 |
仕事内容 | お酒を飲んだ方に代わって車を運転し、お客様を目的地まで気持ち良くお届けするサービス業で社会貢献させていただける仕事です。営業活動もしていただきます。 |
休日 | ローテーション ※応相談 |
時間 | 20:00~翌3:00 ※始業時間、終業時間、就業時間(勤務時間)は応相談。または変動あり。 ※就業先により就業時間は異なります。 ※運転代行業は、休憩120分以上。 |
勤務地 | 本社または、西中島車庫、梅田営業本部 |
通勤 | マイカー通勤、電車通勤可。地域により送り有り。 |
待遇 | 賞与有り 昇給有り 雇用、労災、健康、厚生有り |
選考場所 | 本社または、梅田営業本部 |
選考方法 | 面接、書類選考 ※まずはお気軽にお電話ください。 ※応募が決まりましたら履歴書(写真貼付)と身分証明書コピー(免許証等)を本社までFAXしていただきます。採用決定後、試用期間中に運転記録証明書(過去5年分)と健康診断書を提出いただきます。 Shin.Aiグループ株式会社:FAX 06-4862-1878 |
未経験でも親切丁寧に指導しますので安心です。
弊社では社会に貢献をし得る人材を育成する為、徹底した礼節とマナー教育と安全運転訓練を行っております。
Shin.Aiグループ株式会社
06-4862-1877
お電話もしくは求人フォームよりお申し込みください。
※ 二種免許とは、お客様を自動車に乗せて走行するために必要な免許をいいます。
一種免許取得後、原則として3年間以上の経験を要します。都道府県公安委員会の学科、技能試験では運転技術、交通安全意識、身体機能が厳しく問われます。自動車学校での教習費などを含め、取得には30万円程度かかります。